1/23/2014
お久しぶりです。
そして、遅くなってしまいましたが新年あけましておめでとうございます。
そういえば!
STUDIO4LIGHTはCOMITIA107に参加します。
当初の予定では新刊作成が到底間に合わないので見送りしようとなっていたのですが、なんとティアズマガジンで紹介していただけることになり、参加する運びとなりました。
既刊のみとなってしまいますが、前回のコミティアはちょっとひくくらいの悪天候でしたので、行けなかった方も多いはず。今回はあれほどの悪天候にはならないと思います、よかったらぜひおこしください。
COMITIA107は東京...
11/15/2013
STUDIO4LIGHTのHPをリニューアルしました!
WIXというWEBツールで作ってみたのですが、初心者でもわかりやすくサイトを作ることができ、
すごくいいツールだと思います。
以前よりも作品を整理し見やすく作り変えました。以前は発表できなかったスタッフ菅原の作品や、景田と菅原の合作なども掲載してあります。
ぜひSTUDIO4LIGHTの作品をご覧になってください。
11/2/2013
次回プロジェクト「PlainNote」の第2回ミーティングでした。
まず4LIGHTの必須ツールである、EVERNOTEのプレミアム更新についての事務連絡からはじまりました。
4年前の立ち上げから、何を使って共同作業をするかで試行錯誤してたどり着いたツールがこのEVERNOTEです。
今では6500ノートをこえているヘビーユーザーです。そろそろ整理しないといけませんね・・・。
PlainNoteについては、お互いにアイディア出しをして、フィードバックをしました。
HPをリニューアルして、PlainNoteのことも少しずつ発表していこう、と...
10/28/2013
散歩少女の打ち上げも終わり、早速次回企画の第1回のミーティングでした。
まずコードネーム決めから入りました。
これは散歩少女の時の反省点で、タイトルは企画当初ですと簡単に決められるものではありませんでした。
かといって、何もないと呼び名に困ってしまうことがありました。
集団作業にはポイントごとで、明確な意思疎通が大事です。
ここは重要なポイント思い、PC、IT業界などでよくきくコードネームを決めたらどうかとなりました。
これなら、作品の内容が決まらないうちでも気楽に決められそうです。
僕達4LIGHTはモレスキンのヘビーユーザーでもあり、...